【林間学習】ハガキ書き

ハチ高原の思い出をハガキにつづっています。手紙が届く前に帰宅することになりますが、お子さまがどんなことを書いたか、楽しみにしてくださいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【林間学習】高原の花々

この時期のハチ高原で見られる花々です。オオバギボウシにヒナギク、大阪と比べて1ヶ月ほど遅いアジサイです。
虫は苦手な子でも、花を見つけて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【林間学習】やっぱり最後も…

高原遊びで暑くなった子どもたちは、最終日もウォータースライダーを楽しみました。
すべりおちることが好きな子はいったい何十回楽しんだことでしょう。学校のプールではできない楽しみを、最後の最後まで満喫しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【林間学習】高原遊び

自分たちの部屋を、来た時よりも美しく片付けたあと、高原遊びを行いました。
おにごっこやけいどろ、ドッジビーになわとび、虫探しなど、思い思いの遊びを子どもたちは楽しんでいました。
時間の流れがゆるやかに感じられ、のんびりまったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【林間学習】カートンドッグ2

こげたキャンディの包みのようになっているアルミを開けると、ホカホカのカートンドッグができあがっていました!
「こげたところがパリっとしていておいしい!」と好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 全校朝会 5年親子ふれあい活動 生活強調週間(〜25日) 
10/22 5年親子ふれあい活動 予備日 クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
10/23 就学時健康診断 全学年13時25分下校
10/24 児童集会
10/25 2年遠足(鶴見緑地) 6年社会見学(ピース大阪)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより