10月18日(金曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
コッペパン、鶏肉とさつまいものシチュー、はくさいのピクルス、パインアップル(カット缶)、いちごジャム、牛乳
でした。
ごちそうさまでした!
今週も美味しい給食をありがとうございました!!

【3年生】家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
保育における「食生活」の重要性について学んでいます。

【3年生】技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
情報化社会の進展について考えています。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
それぞれの課題に取り組んでいます。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒトの「神経」について学習しています。上から落とされた定規を掴めるかどうかの実験を通じて、「落ちる瞬間を見る(視神経)」と「定規を掴む(運動神経)」にズレが生じて、上手く掴めないことを体感しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 放課後学習会
10/24 文化祭リハーサル(午前)
文化祭準備(午後) (50分×3 給食 準備)
10/25 なにわ子ども人権文化祭

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

非常変災時の臨時休業

年間行事予定