歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

自立活動「土づくり」

画像1 画像1
サポートルームの自立活動で「土づくり」に取り組みました。

区分3 人間関係の形成
項目(1) 他者との関わりの基礎に関すること
項目(4) 集団への参加の基礎に関すること

区分4 環境の把握
項目(1) 保有する感覚の活用に関すること。
項目(4) 感覚を総合的に活用した周囲の状況についての把
     握と状況に応じた 行動に関すること。
項目(5) 認知や行動の手掛かりとなる概念の形成に関する
     こと。

区分5 身体の動き
項目(1) 姿勢と運動・動作の基本的技能に関すること。
項目(2) 姿勢保持と運動・動作の補助的手段の活用に関す
     ること。
項目(5) 作業に必要な動作と円滑な遂行に関すること。

区分6 コミュニケーション
項目(5) 状況に応じたコミュニケーションに関すること。

サポートルームの畑(菜園)の手入れを行いました。次の収穫に向けて、準備を始めています。夏野菜を栽培したときの根や、雑草などを取り除きます。作物を植える前に土壌(畑)の土づくりが重要です。

3年生 体育大会学年練習2

開閉会式や入退場などの練習後に、学年種目「綱引き」のシード権決定戦を行いました。写真は、試合前の円陣を組んだときのようすです。

試合結果は、

第1シードが3年6組
第2シードが3年3組

となりました。体育大会当日も激闘を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育大会学年練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年練習のようすです。3年生は5・6時間目に実施しています。練習の中で3年生の保健体育科の先生から次のようなお話がありました。

体育大会が楽しみな人もいるでしょう。運動が苦手だという人もいるでしょう。ただ、3年生として最後の体育大会でもあります。「しんどいな」「嫌だな」という気持ちがある人もいるかもしれませんが、その気持ちは一旦、横に置いておいて、練習も本番も一生懸命頑張ってください。

こんな言葉があります。「努力が感動を呼び、懸命が涙を誘う」誰かが一生懸命に頑張っている姿に人は心打たれるんです。きみたちの場合、それが家族だったり、友達であったり先生だったりするんです。ひたむきな姿に感動して涙が出ることもあるんです。

3年生ともなると、意識の高い人もいると思います。グランドに早く出てきた人が今、自分のできることを一生懸命やっているところを見せて、その行動を広めていってほしいと思います。そろそろ、そういうことができる人が出てくる学年でもあると思うので、よろしくお願いします。

3年生の学年が、学級が一つにまとまって団結し、「最高学年のリーダー」として頑張ってくれることを願っています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、
「なすのミートグラタン」
「鶏肉とキャベツのスープ」
「ミニフィッシュ」
「パンプキンパン」
「牛乳」でした。

「なすのミートグラタン」年1回
なすは、夏から秋が旬で、給食では7月から10月に使用しています。今日の「なすのミートグラタン」が今シーズン最後のなす(山梨県産26.8kg、約260個)です。
なすは、どちらかといえば児童・生徒に敬遠されがちな野菜ですが「なすのミートグラタン」のおいしさに笑顔があふれていました。

〔 なす 豆知識 〕
なすは、インドが原産地です。日本へは奈良時代に中国から伝わった野菜で、古くから日本人に親しまれています。なすの名は「為す」「成す」の意味でよくなることに由来しています。90%以上が水分で、体を内側から冷やす作用があります。皮の色素は「ナスニン」といい、抗酸化作用があり、生活習慣病予防などに役立ってくれます。

2年生 体育大会学年練習2

練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

相談窓口について

緊急!

月間行事予定

1年生配布文書

2年生配布文書

★☆★お知らせ★☆★

学校給食

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針