春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

「ゴー5GO!話合い活動」5年生

画像1 画像1
今日は、学級目標を振り返ろうというテーマで話合いをしました。
子どもたちがよりよい学級をつくるために決めたことを日々実践していってほしいと思います。

9月5日(木)の給食

今日の献立

イタリアンスパゲッティ グリーンアスパラガスとコーンのサラダ カレーフィッシュ ミニコッペパン 牛乳

『イタリアンスパゲッティ』は、豚肉、ウインナーを主材に玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。『カレーフィッシュ』は、新食品で、給食初登場です。ミニコッペパンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!発育測定」5年生

画像1 画像1
今日は、発育測定の前に、保健の先生から校内での安全な過ごし方についてのお話をしてもらいました。
ケガなく安全に楽しく学校生活を送れるといいですね。

9月4日(水)の給食

今日の献立

ヤンニョムチキン とうふのスープ 切干しだいこんのナムル ごはん 牛乳

『ヤンニョムチキン』は、韓国・朝鮮の料理です。しょうが汁、にんにく、料理酒で下味をつけ、あげた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いタレをからめています。児童に大人気の献立です。『切干しだいこんのナムル』は、蒸したきゅうりと切り干しだいこんに、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ごま油、いりごまで作ったタレをかけあえています。『とうふのスープ』といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康委員会は、アンケートについて相談していました。
また、ポスターも仕上がったようで、校内に掲示していました。
手洗いや水分補給について、みんなの意識が高まると良いなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
委員会・クラブ
10/22 クラブ活動
その他
10/22 4〜6年 おはなし会
10/24 1・2・5年 秋の遠足(予備日)
10/25 3・4年 秋の遠足(予備日)