お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習の様子 5年

国語「和の文化を受け継ぐ」では本論三を読んでキーワードを用いて筆者の言いたいことをまとめていきます。大阪市総合教育センターから講師先生に参観いただき、後ほど教育で研修を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

10分休みは体育館側で一輪車が使えます。運動場を有効活用するためには時間や場所の制限があります。
ルールを守って安全に楽しい時間を過ごせるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

社会「自動車の生産について考えよう」では、工場や下請けの仕組みや働きについて学習を進めます。
理科「花から実へ」の単元テストの間違い直しで理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

国語「つなぐ言葉」では、文章の中で正しく使えるように確かめています。「くらしの中の和と洋」では、文章の要約に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年

体育「跳び箱・マット運動」では、手のつき方や目線に気をつけ安全に運動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 おはなし会(1〜3年)
10/24 教育相談日
10/25 全校オリエンテーリング
C−NET
10/28 クラブ活動

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより