学習の様子 5年
国語「和の文化を受けつぐ」では、本論に書かれている内容を各自でまとめていきます。
まとめた文章について友だちと比べ合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
算数「かけ算の筆算」は各自のペースに合わせて練習問題に取り組み、定着を図っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
算数「計算の順序を整理しよう」は計算の優先の決まりを頭に入れながら計算問題に取り組んでいます。
また、文章を読んで1つの式にまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
国語「ビーバーの大工事」は段落ごとに書かれている内容を確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
社会「室町文化・戦国の世」の単元テストに取り組んでいます。早く終わったら道徳「天下の名城をよみがえらせる」で姫路城の修復について学んでいきます。
理科「ヒトの体」で臓器の働きや仕組みを学習して自分の体について関心が深まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|