標準服リサイクルにご協力ください。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自主学習の仕方
自分の興味のあることを調べて学習する方法について学習していました。

生活科
自分たちが育てていた植物の観察をしていました。

テスト
集中して取り組んでいました。

大宮フェスティバル 第2回全体会議

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の大宮フェスティバルについて、話し合いました。
より良いフェスティバルにするためにいろいろな意見を出し合いました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉の甘辛焼き、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、ご飯、牛乳でした。

歯の大切さを考えよう 4年生

画像1 画像1
歯科衛生士の方々に来ていただき、お話を聞きました。
丁寧に歯磨きをする大切さやよく噛んで食べることの重要性について、気づくことができました。
画像は、噛んだガムを撮影し、自分の噛み方や噛む力をアプリで測っているところです。
10点満点で点数が出てきます。
何点だったかな?
これから何十年も使う歯。
いつまでも自分の歯でよく噛めるよう、歯磨きを忘れずにしましょう。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語
C-NETの先生と楽しく学習していました。

理科
水溶液に溶けた金属について考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 運動会予備日  PTA校庭開放(2グラ)
10/23 まちたんけん2年予備日
10/24 校外学習4年(津波高潮ステーション)雨天決行  トイレ清掃ボランティア   PTA校庭開放(2グラ)
10/25 校外学習1年(天王寺動物園)  トイレ清掃ボランティア    漢字検定4〜6年
10/28 6年卒業アルバム撮影  クラブ活動  徴収金口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ