【2年生】保健体育の授業(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
保健分野の学習です。応急措置について学んでいます。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
故事成語の学習に入ります。
「矛盾」という言葉がどのようにして誕生したのかというお話です。

10月21日(月曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
ごはん、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの赤じそあえ、牛乳
でした。
ごちそうさまでした!
今週も美味しい給食をお願いします!!

【3年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな発電がどのようなエネルギーで行われているかについて学んでいます。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
脳と神経の働きに関する学習において、過去の有名な刑事ドラマを例に上げながら、理解を深めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 放課後学習会
10/24 文化祭リハーサル(午前)
文化祭準備(午後) (50分×3 給食 準備)
10/25 なにわ子ども人権文化祭
10/28 学校徴収金振替日

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

非常変災時の臨時休業

年間行事予定