自然体験学習 保護者説明会本日、10月3日〜10月4日にかけて実施する自然体験学習についての保護者説明会を行いました。ご参加くださいました保護者の皆様、残暑の中ご来校くださりありがとうございました。 自然体験学習はこれまで5・6年の2学年で実施していましたが、単学級から複数学級に変わったこともあり、昨年度から5年生単学年での実施としました。 それに伴い昨年度から行先も、「大阪市立信太山青少年野外活動センター」に変わりました。 火おこし体験からのカレー作りやハイキング、キャンプファイヤー、まきを割って自分で作るピザ作り体験と、活動内容は楽しみなものばかりです。 一泊二日の様々な経験を通じて、一回りも二回りもたくましく成長する様子が楽しみですね。 わからないこと、不安なことは、どうか遠慮なく担任や担当に確認してくださいね。 今日(9月3日)は何の日?今日(9月3日)の給食は?今日の給食は ・ぶたにくのあまからやき ・とうがんのみそしる ・きんときまめのにもの ・ごはん ・ぎゅうにゅう です。 「金時豆」は、いんげん豆のなかまです。色はこい赤むらさき色をしています。たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多くふくんでいます。 今日(9月2日)の給食は?今日の給食は ・チキンレバーカツ ・ケチャップに ・キャベツのバジルふうみサラダ ・コッペパン ・アプリコットジャム ・ぎゅうにゅう です。 「チキンレバーカツ」には、鶏のレバー(肝臓)が使われています。 「レバー」には、血をつくるもとになる鉄が多く含まれています。 9月2日の児童朝会町会ってなあに 大阪市では、児童が生活している自分たちの町の「町会の活動」について理解を深めることで、児童が心豊かに暮らし、自分たちでもっと町をよくする気持ちを醸成することを目的に「町会ってなあに」の冊子を作成しています。 本校には、6年生の人数分の冊子とワークシートが送られてきましたが、全校児童が知るべき大切な内容だと判断したため、パワーポイントを作成して、児童朝会でお話ししました。 まとめでは、町会で行われている活動がSDGsにも貢献していることを伝え、6月のSDGsについての校長講話と繋げました。 話は、「見守り活動について」「お祭りなどのわくわくイベントについて」「防災訓練」の3つをしました。どれも生魂っ子には身近な内容だったので、解りやすかったのではないでしょうか。 先週は、2年生が「まちたんけん」をしています。ご家庭でも、地域のことについて話題にしてみてください。 |
|