10月22日、ライフコーポレーションの方をゲストティーチャーにお迎えして、ごみを減らす取り組みや、地球温暖化、食品ロスの問題など環境問題について3年生が教わりました。
3時間目は、、環境を守るためにみんなができる取り組みやお店が行なっている取り組みをわかりやすく教えてもらいました。授業後半の〇×クイズでは、食べ物や食べ方についての問題をみんなで考えました。「パプリカは8色の種類がある?」なども問題もあって、どちらのクラスもとても盛り上がっていました。
4時間目は2クラス合同で「フードロス鬼ごっご」をしました。生産・加工・流通・消費のプロセスで出る食品廃棄について遊びながら学ぶことができました。