北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

風で動くおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人が作成した風で動くおもちゃを使って実験

風の力でどれだけ走るかな?
みんなで競争

ハクタリ中央初等学校との対面交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハクタリ中央初等学校の5・6年生をお迎えしての対面交流

2時間ちょっとの交流でしたが

前半は
けん玉やコマ回しなどの日本の伝承遊びを体験してもらったり、一緒になわとびを楽しんだりしました

後半は
ハクは「鶴」タリは「橋」
共通する「鶴橋」にちなんでいっしょに折り鶴作成
作った折り鶴にメッセージを記入してボトルに入れて交換しました

ことばはなかなか通じなくても、身振り手振りを交えてのコミュニケーション
2時間という短い時間でしたが、とってもなかよくなれました

ハクタリ中央初等学校との事前交流(オンライン)

大阪観光局からのお話でハクタリ中央初等学校と交流することになりました。
まずはTeamsを使ってお互いの地域や学校紹介と自己紹介をしました

ハクタリ中央初等学校との事前交流(オンライン)

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪観光局からのお話でハクタリ中央初等学校と交流することになりました。
まずはTeamsを使ってお互いの地域や学校紹介と自己紹介をしました

命の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に引き続き4年生でも
大阪公立大学の先生をお招きしての命の授業

4年生では保健を兼ねての学習
二次性徴や生命誕生の仕組み、プライベートゾーンについて学習しました

いっぱい質問をしながら、積極的に学習している姿に感心しました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 修学旅行6年
10/24 修学旅行6年
10/25 2年図書館見学
10/28 5・6年ゆめ授業(器械体操)
10/29 3・4・5年遠足予備日

全国調査

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目