「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生:国語の授業です。習字で「天地」をバランスよく書く練習をします。少しずつ修行の成果が出てきました。

2年生:社会の授業です。県庁所在地、漢字でかけますか??

3年生:数学の授業です。平方根を使った計算をしています。

2年生学年通信スクラム第60号

2年生学年通信スクラム第60号は、昨日のノーチャイムデーについての感想です。
画像1 画像1

2年生 数学の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生数学の授業の様子です。
ニムというゲームを行いました。
12本の線を順番に消していき、最後に消した方の勝利です。
ゲームを行う内に奇数なら!偶数なら!と自ら考えてゲームを行なっていました。

大阪市こどもサポートネットのお知らせ

 港区役所保健福祉センターより、大阪市こどもサポートネットのお知らせが参りました。
画像1 画像1

2年生学年通信スクラム第59号

2年生学年通信スクラム第59号は、七夕飾りです。
 願い事が叶いますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 45分授業/文化祭取組期間
10/24 50分授業/6限:第1回1・2年生校外学習取組/放課後:展示準備・文化祭練習
10/25 文化祭展示の部(保護者観覧11:40〜12:45)
10/28 45分授業/朝読書週間
10/29 万博プロジェクトvol2(弁天町駅工事)/6限:文化祭舞台の部リハーサル

港区役所

学校配布文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

学校協議会

各種文書

PTA