熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

7のだんの九九を使って答えを求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の学習です。
 前の時間に7の段の九九を7×1から7×9まで並べ、7の段の九九の唱え方を学習しました。この時間は、7の段の九九を使って答えを求める練習です。
 問題を読んで、こういう場面ではかけ算で式を作ることを確定し、九九(7のだん)を使って計算することに慣れさせるよう学習をすすめていました。

運動会練習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は運動会に行う走競技の練習をしていました。
 入場〜自分の番が来たら走り〜整列の仕方〜退場までの流れをやっていました。
 

同じ形で大きさがちがう三角形を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の学習です。
 形が同じで大きさのちがう三角形を辺や角から調べていました。
 対応する辺の長さがどこも2倍になっていることや角の大きさは2倍ではなく同じであることなどを見つけていました。

運動会練習5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会に向けてリレーの練習です。
 リレーではバトンの受け渡しのところが大切で、ここで時間がかかることがないよう練習を重ねていました。
 練習の成果が表れてきているように感じました。

映像を見て考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動の学習です。
 スウェーデンと韓国とアメリカの子どもが自分のカバンの中に入っているものを英語で紹介している動画を見た後、どんなものが入っていたのかを英語で答えるというものです。
 スウェーデンとアメリカの子どものカバンの中には、バナナやりんごなどの食べ物がありました。日本と違ってお昼に食べるものは自分たちで用意しているんではないかと子どもたちは予想していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31