4月16日(水)は全学年給食後の下校となります。 4月25日(金)は学習参観5限、学級懇談会6限となります。 4月28,30日5月1,2日は家庭訪問となり、給食後の下校となります。

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
 5月7日(火)の給食
・牛肉と大豆のカレーライス
・キャベツのひじきドレッシング
・ヨーグルト
・米飯
・牛乳

今日のカレーライスは、ドライパックの大豆を加えた牛肉と大豆のカレーライスです。ドライパックの大豆は蒸してあるので、水に溶け出しやすい栄養成分の流失を最小限に抑え、大豆本来の甘みや旨みも味わうことができます。

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
 5月2日(木)の給食
・かつおのガーリックマリネ焼き
・押麦のスープ
・キャベツとベーコンのソテー
・黒糖パン
・牛乳

押麦のスープは、鶏肉で旨味を出し、押麦、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを使用した彩りのよいスープです。

【4・5・6年生】交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
交通ルールを知って、正しい自転車の乗り方を理解できました。

たてわり集会

画像1 画像1
今日、今年度初めての「たてわり集会」をしました。
6年生が1年生を教室まで迎えに行き、講堂でのたてわりの列に案内をしてあげていました。
集会委員会の子ども達が、学校に関係のあるクイズを考え、出題していました。
1年生も6年生と一緒に考え、楽しく活動することができました。

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
 5月1日(水)の給食
・ホイコウロー
・中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・米飯
・牛乳

ホイコウローは、よくゆで、料理酒で下味をつけた豚肉(ばら)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用したいためものです。しょうが、にんにく、白ねぎで風味を加え、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせた調味液で味つけします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 3年社会見学
10/29 5年稲刈り体験 2年研究授業 下校時刻変更 CNET