4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

永遠のごみ「プラスチック」

いま、世界中で大きな問題となっている海洋プラスチックごみ。
漁網もそのひとつです。
持続可能な社会の実現に向けて、この漁網を使った鞄が制作、販売されています。
画像1 画像1

秋を探そう

校庭の木々を観察し、秋を見つけています。
残暑厳しい日々が続くなかでも、少しずつ紅葉が見られます。
画像1 画像1

ハロウィンパーティーをしよう

学級会の様子です。
「クラスの仲を深められるような内容にしよう」と、話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。
「ぞうすい」という料理の名前が変化して、沖縄の方言でジューシーと呼ばれるようになったといわれています。
ジューシーは、炊き込みご飯風こ「クファジューシー」と、ぞうすい風の「ヤファラジューシー」の2種類があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

のりものカードをつくろう!

のりものカードを書くための資料をまとめています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 運動会前日準備(1〜4年 14:35 5・6年 15:25 下校)
10/26 運動会(12:30下校) 学校公開
10/28 運動会代休 口座振替
10/29 児童集会 給食後(13:30下校)
10/30 運動会予備日 給食後(13:30下校)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他