10月22日給食・さごしの塩こうじ焼き ・みそ汁 ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 です。 さごしの塩こうじ焼きは、新食品の塩こうじとこいくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きます。塩こうじは米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。 こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘味やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。 みそ汁は、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとり、鶏肉、たくさんの野菜の具材が入っています。 えだまめは大きな釜でゆでています。配缶時に塩をふりあえてます。えだまめが好きな児童はお代わりをして、「おいしい、おいしい」と言って食べていました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 不思議な花(4年・図工)不思議な花の版画を今回は2組でしました。不思議な模様をえがいたり、背景を工夫したりしていました。刷る度に歓声があがりました。次回は裏に絵の具で染色して、カラフルな版画に仕上げていく予定です。 跳び箱運動(4年・体育)講堂で跳び箱運動をしました。3年生までに学習した開脚跳びだけでなく、抱え込み跳びにも挑戦しました。いろいろな技ができると良いですね。がんばりましょう。 練習開始!
11月30日(土)に開催される、4校フェスティバルの練習が始まりました!事前に参加者を募った5年生と6年生の30名が参加して、ソーラン節を披露します。久しぶりにソーラン節を踊った子ども達は、
「筋肉痛になるー」 「楽しかった」 と話していました。本番に向けて、頑張っていきます! 10月21日(月)児童朝会
本日のテーマは「秋」でした。
先週までは、気温も高く暑い日々が続いていましたが、昨日より気温がかなり下がってきました。 例年より暖かい日が続いていることから、今後秋がなくなるかもしれない。 それくらい気温が上昇しています。10年、20年後には、四季がなくなるかもしれない。 地球温暖化のことについて考えました。 季節の変わり目で、体調を崩す児童が増えています。 元気に過ごすためにも、1日3食、睡眠時間をしっかりとりましょう! |
|