南海トラフ「巨大地震注意」の発令に伴う学校臨時休業について
先日8日に発表されました「巨大地震注意」が、本日7:00現在も継続中(気象庁によると1週間程度継続)であるため、以下「非常変災時等の措置について」のとおり、本日臨時休校といたします。そのため、発令されている間の校内外における対外練習試合含む部活動やその他教育活動も中止とします。公式戦の開催有無については、中体連各種目の指示に従うものとしますが、現在確認中のため、詳細は顧問からの連絡にてお知らせする予定です。
令和6年4月
保護者様
大阪市教育委員会
大阪市立我孫子南中学校
校長 松村 隆
非常変災時等の措置について
標題について、これまでの気象状況や災害状況に鑑み、次に示す基準により臨時休業等の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
記
午前7時の時点及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合、臨時休業措置とします。
ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
イ 所在する区のいずれかの地域において、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。なお、河川氾濫に伴う臨時休業等については、気象庁等から出される防災気象情報(警戒レベル○相当情報)ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、ご判断ください。
また、情報収集に際しては、以下を参考にしてください。
○大阪市HP(発令した場合、トップ画面に表示されます。)
○おおさか防災ネット(メール登録もできます)
○大阪市危機管理室 X
○LINE 大阪市公式アカウント
○防災スピーカー(発令した場合、放送が流れます。)
ウ 大阪市内のいずれかの地域において、震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。
エ 「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、「観測された現象を調査した結果、南海トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まったと評価された場合」に関するもの(気象庁発表)が発表された場合。
※生徒が登校している場合や始業時刻後に上記の態様及び規模の災害等が発生した場合は、生徒の自宅周辺や通学路の安全と、保護者等の在宅を確認したうえで、下校時の注意事項を指導し下校させます。ただし、校区内に「警戒レベル4(全員避難)」の発令がなされた場合、校内にて生徒の安全確保に努め、待機・避難させます。
※登下校中に災害等が発生した場合、その状況に応じ、自宅、学校園、その他近くの安全な場所等に避難することやどのような行動をとることが安全確保につながるか等、事前に共通理解を図っておいてください。
【お知らせ】 2024-08-09 07:33 up!
秋季大会第3ブロック決勝トーナメント
?
? 女子バレーボール部からの報告です
8/4(日) 建国中学校で
大阪秋季大会第3ブロック決勝トーナメントが
行われました。
1回戦 Cリーグ2位の我孫子南中学校は
Aリーグ1位の建国中学校と対戦し、
惜しくも、0-2のストレートで敗れ
準決勝に進むことはできませんでした。
3年生は
8/31(土)から始まる秋季大会の
オープントーナメント戦が引退をかけた
公式戦になります。
チーム一丸となって勝利をめざします。
応援よろしくお願いします
【お知らせ】 2024-08-08 23:37 up!
8.6平和人権登校日?
【お知らせ】 2024-08-06 22:02 up!
8.6平和人権登校日?
【お知らせ】 2024-08-06 22:00 up!
8.6平和人権登校日?
8月6日 8時15分 全員で黙祷を行いました。平和を知り、平和を語り、平和を願いました。
式典の映像をリアルタイムで視聴して、各学年の取組発表です。
1年生はプロジェクターを使った映像資料を活用し、2年生は手作りの模造紙画で戦争の恐ろしさを伝え、そして3年生は演劇で語りました。
【お知らせ】 2024-08-06 22:00 up!