きのうの給食
・なすのミートグラタン
・鶏肉とキャベツのスープ ・ミニフィッシュ 昨日、上げ忘れました…。 ![]() ![]() 4年生 中国結び
【3組】
天王寺区役所の紹介で、多文化理解事業の取り組みに参加しました。 中国人の方を講師に招いて、中国の文化や日本文化との違いを教えていただきました。 後半は、中国結びと呼ばれるひも結びに挑戦しました。 とても難しかったのですが、うまくいくときれいな模様の結びひもの飾りができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 十五夜さんのもちつき
【2組】
音楽の授業で、いろいろな国の遊び歌を学習しています。 今日は日本の手遊び歌をしました。 餅つき歌の歌詞に合わせて、つき手と取り手が軽妙な動作でやり取りします。 息を合わせてうまくいったら、お互いにっこり笑顔になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 走りはばとび
【1組】
体育科で走りはばとびをしました。 踏み切り線から、力強く踏み切ってジャンプします。 うまく跳べるように、ステップのリズムを考えながら何度も挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おめん作り
【3組】
作品展に展示するお面を作っています。 今日は土台となる面の部分を作りました。 和紙に水のりを付けて、ていねいに貼っていきます。 今はまだ白いお面ですが、この後どのように変身していくのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|