なかよしタイムiPhoneから送信 EDIX関西 公開授業6年生「安全に走る車のプログラムを考えよう」という課題解決に向けて、友達を協力し、障害物を避けて走るロボットカーのプログラムを考える授業でした。 これまで学習してきた「進む」「曲がる」「止まる」の自動運転のプログラムを組み合わせ、グループ内で考えを出し合い、試行錯誤してプログラムを作っては、ロボットカーを動かして試していました。 うまく障害物を避けてロボットカーが進んだときは参観されていた方からも拍手をいただいていました。 自動車の衝突防止機能など技術は進化を続けています。我々の日常生活とも関わりのあるプログラムの仕組みについて子ども達が考えるきっかけになればと思っています。 学校外でたくさんの来場者の前での公開授業ということで、緊張もあったと思いますが、子ども達は一生懸命頑張ることができ、良い経験となりました。 10月3日の給食鶏肉のチリソース焼きは、鶏肉にしょうが、にんにく、しょうゆ、ケチャップ、豆板醤などで味付けしています。香味野菜がよくきいて、少量でも食べ応えのある一品でした。 10月2日の給食吹き寄せ煮の「吹き寄せ」は、色とりどりの木の葉が風に吹かれて一か所に集まった様子のことです。里芋やれんこんなど、秋に旬を迎える食材を集めた煮物なので、吹き寄せ煮という名称になっています。 10月1日の給食10月に入り、さつまいもやりんご、白菜など秋から冬にかけて旬を迎える食材を使用するようになっています。 まだまだ暑いですが、食べ物で季節の移り変わりを感じることができます。 |
|