2年 図書![]() ![]() ちょうど読み聞かせをしてもらっているところでした。 読んだことのない新しい本を知るとワクワクしてきますね。 1年 国語![]() ![]() 教科書「よう日と 日づけ」の試写をしていました。 原稿用紙をうまく使い、丁寧にしっかりと書いていました。その後、挿し絵も入れていました。 3年 道徳![]() ![]() 「心の声に耳をかたむけて」という教材でした。 教室でいろいろな子どもがいろんなことをしている絵を見て、されたらうれしいこと、されたらいやなことを考え、共有しながら話し合っていました。 1年 こくご![]() ![]() 説明文「いろいろなふね」に取り組んでいます。 まずは、文章どこになにが書かれているかがわかるようにしっかり音読の練習をしています。 6年 算数![]() ![]() 「35個の大福を3個入りの箱と2個入りの箱に入れると入れ方は何通りありますか?」の問題に取り組んでいました。 3個入りの箱を1つにすると…2つにすると…と、表にまとめながらパターンを考えていっていました。 |