【委員会活動】給食委員会

いろいろな夏野菜について、川柳で表現して全校に紹介します。夏野菜の特徴をうまく五・七・五にまとめられているか、注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】運営委員会

ユニセフ募金の結果について、お礼を込めてまとめていました。1週間、朝早くから大きな声で募金を呼びかけていました。
また、1学期を振り返り、それぞれの反省を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【委員会活動】放送委員会

自分たちが放送するときのクイズなどを準備して原稿に書き出していました。
放送委員の人たちは、いつもはきはきとした声で放送することができています。また、みんなが聞いていて楽しくなる放送をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【委員会活動】集会委員会

集会委員会は2つに分かれて活動していました。
講堂では、明後日に行う児童集会のリハーサルをしていました。全児童の前で話すのは緊張しますが、スムーズに流れるよう練習していました。
教室では、今後、児童集会で発表する内容をみんなで考え、原稿を作っていました。
全児童が楽しむためには、まず自分自身が楽しめるように。明るい雰囲気の中、みんなでアイデアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 係活動】

自分たちが作った折り紙の作品をプレゼンテーションソフトでまとめ、クラスのみんなに発表していました。紙飛行機やカメラなど、上手に作られた折り紙を紹介し、クラスの友だちは感心していました。
自分たちが好きなことを披露できて、発表した子たちは自信が持てたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 1年遠足 予備日
10/30 4年遠足(大泉緑地) 茶の湯体験6年
11/1 創立記念日 創立記念集会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより