【6年生 理科】人のからだのつくり

これまで、体についていろいろ学習してきましたが、今日は呼吸について、動画を見て確めました。気管を通って左右2つの肺に達した空気は肺胞まで行き着き、酸素と二酸化炭素を交換します。自分の体の中がどのような仕組みになっているか、動画を見ながら感心した子どもたちは思わず声をあげていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食<クインシーメロン>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年1回登場の「クインシーメロン」です。1人1/8切れで、とてもボリュームがありました。甘くてジューシーでした。

【4年生 国語】生き物図鑑を作ろう

端末で不思議に思う動物について調べ、まとめていました。みんなが作ったページを集めて、すてきな図鑑に仕上がることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 生活科】 どんなちがいがあるのかな

ヒマワリやホウセンカのようすを教室で観察をしていました。葉をさわってみたり、においをかいだりして、いろいろな気づきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童集会】もの当てゲーム2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 1年遠足 予備日
10/30 4年遠足(大泉緑地) 茶の湯体験6年
11/1 創立記念日 創立記念集会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより