本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

まちたんけん(2年 6月14日)

4グループに分かれて、校区を探検しました。
マツモト楽器さんでは、いつも教室で歌っている ♪オーシャンゼリゼを演奏してくださり、子どもたちは大喜び!
それぞれの訪問先で、インタビューをしたり、詳しい説明を聞いたりしました。

訪問にインタビュー等、ご多用の中、快く引き受けてくださったお店の方々
小林遊心堂
マツモト楽器
オリオノケアセンター
いずほ薬局
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃(6月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日からいよいよ水泳学習が始まります。
その前に教職員でプールの清掃です。
プールサイドは、予め管理作業員さんが前もって清掃してくれています。

今日の給食(6月17日)

いか天ぷら
フレッシュトマトのスープ煮
キャベツとコーンのサラダ
コッペパン、アプリコットジャム、牛乳
画像1 画像1

避難訓練[不審者](6月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者が玄関から侵入、2階3階へ上がって教室に入ろうとするのを想定して訓練を行いました。
緊急時の放送を聞いた児童は声を出さず、扉から離れて静かに息を潜めていました。

不審者を確保し安全確認できた後、講堂に集まり校長先生や生活指導部の先生から話を聞きました。23年前の附属池田小学校での事件から、訓練や自分の身を守ることの大切さを考える機会となりました。

絵の具を使って(4年 6月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習
水がたっぷりしみ込んだ筆で、絵の具を塗って、色鮮やかな絵に仕上げました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/27 運動会
10/28 運動会代休
10/29 運動会予備日
11/1 4・6年栄養指導

学校評価

学校だより

その他

保健だより

学校いじめ防止基本方針

配布物(保護者)

学年だより

大阪市いじめ対策基本方針

給食関係