TOP

明日からよろしくお願いします

事前指導の最後に、学年主任から「『協力』の字は『力』を『足す(プラス)』と書く」とお話がありました。三年生皆さんの力を集めて「学びを深める」修学旅行にしましょう。
画像1 画像1

修学旅行事前指導

明日からの修学旅行に向けて、体育館で「事前指導」を行っています。集合・整列・解散、ルール、持ち物などの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校いじめ防止基本方針

先週、13日(月)は「いじめについて考える日」でした。

みんなが安心して過ごせる学校でありたいと思います。

  ☞ 大阪市立東淀中学校いじめ防止基本方針

5/17(金) 2年生 学年集会

今日(5/17) は金曜日なので、2年生では、

朝の学年集会を体育館でおこないました。

66期生(2年生)の生徒の良いところ、

「ありがとうございます」・「すみません」を言えることの

大切さ、図書室の本の貸し出しの件などの話がありました。

(返却期限がすぎているにもかかわらず、本が借りたままに

なっている場合は、できるだけ早く返却するようにお願いします。)

画像1 画像1

2年生 オンライン学習(Teams接続テスト)

今日5/15(水)、下校後の12時から、

自宅と学校間でのTeamsの接続テストを兼ねた

「オンライン学習」をおこないました。

2年生では、「学びの一歩」と題した導入の話や、

「進路学習」につながる質問も取り入れながら、

今後の進路選択・決定に向けての話をしました。

今はまだ2年生なので、中学校卒業後のことをイメージ

するのが難しい人も多いでしょうが、今回のオンライン学習

をきっかけに少しずつ考えてもらいたいです。

今回、何か機器のトラブルなどがあって、Teamsにうまく

接続できなかったような場合は、

後日、担任の先生に伝えてもらえればいいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/27
10/28
10/29
10/30
10/31
午前は授業、午後から文化発表会準備
11/1
文化発表会(給食なし)
11/2

学校より

学校評価

各種プリント

事務室より

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

運営に関する計画