カラフルツリー(3年・図工)完成した作品は10月の参観日にご覧ください。 経済教育(5年)最後に、 1,社会では予想外の出来事や思いもつかないことがたびたびおこる。 2.社会で起こる出来事は、私たちの生活に密接に関わっている。広く社会のことに関心を持つことが大事。 3.使えるお金は限られているが、欲しい物は無限にある。 4.私たちの生活は選択の連続であり、何を選ぶかによって結果は大きく変わること。良い選択をするためには勉強が必要であること。 ショッピングモールを完成させるということは難しかったですが、この学習を通して大切なことを学びました。 9月30日給食・酢豚 ・中華みそスープ ・焼きのり ・ごはん ・牛乳 です。 酢豚は、児童に好評な献立です。豚肉を油であげて甘酢あんでからめて作る中国料理の一つです。豚肉といろいろな野菜を使ったものや、パインアップルを使ったものなどがあります。 今日の給食では、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを使っています。 中華みそスープは、鶏肉を主材に、もやし、コーン、にら、しいたけを使用し、赤みそなどで味付けしています。 焼きのりは1人1袋つきます。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 秋の遠足(6年)
6年生は奈良公園へ遠足に行きました。社会科の授業で学んだ東大寺の大仏や正倉院、二月堂を見学しました。奈良の大仏は、約15メートルもの高さを誇る日本最大級の仏像で、その迫力にみんな圧倒されました。正倉院は歴史的な宝物を保管している建物として有名で、その独特な建築様式にも興味を持ちました。
お弁当を食べた後は、外国人の方々にインタビューを行いました。英語を使ってコミュニケーションをとり、外国の方々とも楽しい時間を過ごしました。 〈児童の感想〉 ・二月堂からの景色がとても綺麗で感動しました。 ・奈良の大仏は思っていたよりも大きくて、見上げていると首が痛くなるくらいでした。 ・外国の方がフレンドリーで、話してみたらすごく楽しかったです。 ・初めは少し緊張したけど、実際に話してみると楽しくて、もっと話してみたくなりました。 ・自分たちで作ったボードを見て、外国の方から話しかけてくれてとても嬉しかったです。 生活科 【2年生】今日は合同で生活科をし、作ったおもちゃで遊び合いました。 壊れてしまったチームもありましたが、もっと動くための工夫やもっと楽しく遊ぶことができるルール作りを来週も取り組んでいきます。 |
|