新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

◎登校の様子◎

 毎朝、児童が登校する時間に校長先生が正門前に立って朝の挨拶をしています。「おはようございます」の元気な声や、「校長先生じゃんけんしよう!」といって毎日校長先生とじゃんけんするのを楽しみにしている児童もいます。
 また学校近くの交差点では、管理作業員の木田さんが黄旗を持って児童の安全を確保してくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎授業の様子(4年2組)◎

 昨日の体育の時間に「タグラグビー」をしました。暑かったので水分補給をしながら、体育をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎お昼休み◎

 待ちにまったお昼休みの時間です。先生とボール遊びや鬼ごっこをしたり、遊具であそんだりしている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

★6月7日(金)の給食は、
・いわしてんぷら
・五目汁
・とりなっ葉いため
・ごはん
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎あさがお(1年2組)◎

 生活科の時間、児童が日頃から一生懸命水やりしているあさがおの成長の様子を絵に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 お話会(2・3h)、オーバーシード6年、ピンナラの会
10/29 日本語指導、出前授業4年、総合の日
10/31 集会、就学時健康診断、全学年4時間授業
11/1 遠足5年、スクールカウンセリング、栄養教室1年、きらきらタイム

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会