2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

2年 英語学習 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もマッツ先生の授業です。
子どもたちも歌ったり、体を使って表現したりして楽しみました。

5年 短歌作品

現在、秋の掲示で5年掲示板は新しくなっていますが、先日までは、5年の子ども達が作った短歌作品が掲示されていました。
思いが素直に表現された味わい深い作品でした。
子ども達は、心豊かにいろいろなことを感じていることが伝わってきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう一度、みなさーん!クイズでーす!さかなの漢字1

さて、この漢字、なんと読みますか?
答えは…次のページにありますよ!

ちょこ学で魚の漢字も練習してみてね。

画像1 画像1

1年 漢字の学習

1年では漢字の学習が進んでいます。
プリントを使って、ていねいに先生にみてもらい、お直しもあります。
はじめに、しっかりと正確に、ていねいにを身に付けることがとても大切です。

字形を正しくとらえて、難しい漢字にもこれからどんどんチャレンジですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)

画像1 画像1
本日の給食
さけの塩焼き
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
ご飯
牛乳

「さけの塩焼き」は、料理酒、塩で下味をつけたさけを焼き物機で焼いています。ふっくらと焼きあがっていました。
「かぼちゃのいとこ煮」は、あずきとかぼちゃにしっかりと甘辛のお出汁が染み込んでいてとっても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン