11月の主な行事 1日運動会前日準備 1〜4年14:45下校 2日運動会 5日代休 7日運動会予備日 12日全校遠足 15日3年社会見学 18日全学年B校時14:10下校 読書週間(〜29日)体力テスト(〜29日) 20日1・2年出前授業 22日5年社会見学 25日1年研究授業13:40下校(1-2以外) 27日4年体験学習 29日6年体験授業

10月3日(木)

画像1 画像1
本日の給食
鶏肉のゆず塩焼き
ソーキ汁
ツナ大豆そぼろ
ごはん
牛乳

「鶏肉のゆず塩焼き」は、玉ねぎの甘みとゆず果汁の酸味がとてもあっていました。「ソーキ汁」は、お出汁の風味と豚肉の旨みが出ていて栄養バランスのよい汁物になっています。

2年 算数 かけ算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホワイトボードを活用して、かけ算の学習に取り組みました。
「◯まいのお皿に◯個の〜」という問いに、おはじきを使って考えました。ホワイトボードを使っているので、磁石のついたおはじきは落ちません。
自分で学習を進めることで、思考がより深まりました。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「What sports do you like?」
「I like 〜.」
といった表現の学習をしました。
ペアでカードを取る活動を取り入れながら、楽しく学習に取り組みました。

感嘆符 10月2日(水)ちょこ学ノートの配付をはじめました!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日から紹介している、「ちょこ学(ちょこガック)ノート」の配付を始めました!

保護者の皆さまへのお手紙も、本日、持ち帰っています。
ご確認いただき、お子さまの毎日の勉強を応援してあげてください。

また、持ち帰っているお便りは、以下をクリックしてご確認いただけます。

ちょこ学(自学)について

大阪市立長吉南小学校
校 長  吉 村 幸 子

感嘆符 3年 新しいノートで「ちょこ学」を体験しています!

 ちょこ学ノートを本日より配っています!

ちょこ学の意味や、どんな学習が考えられるか?今日は、みんなで体験しているクラスもありました。それぞれに自分の勉強を考え、中にはタブレットと組み合わせて進めている様子も見られました。
 実際にやってみると…「難しくない」「簡単にできる」「どんどん進めて楽しい…」など、勉強へのハードルが下がって親しみも持ててきたようです。
 「ちょこ学ノート」をいつも携えて、知ること、できることが増える喜びを感じてくれたらうれしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン