10月22日(火) 給食![]() ![]() さごしの塩こうじ焼き みそ汁 えだまめ ごはん 牛乳 ★塩こうじ★ ※新食品です 塩こうじは米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。 こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘みやうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。 10月21日(月) 給食![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のカレー風味焼き スープ煮 野菜のソテー コッペパン ソフトマーガリン 牛乳 『食物繊維』 食物繊維には、おなかの調子を整え、便秘を予防したり食べすぎを防いで肥満を予防したりする働きがあります。野菜やきのこ、いも、豆、海藻、果物などに多く含まれています。 今日の野菜ソテーやスープ煮にも、多くの野菜が入っています。 10月21日(月)児童朝会![]() ![]() 生活指導の先生からは、校区外に遊びにいくことや子どもだけで飲食店などに行くことは学校のルールで禁止されているというお話でした。みんなが、危険なめにあわないようルールを守りましょうというお話でした。 10月18日(金)全校遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(金)全校遠足2![]() ![]() |
|