おはようございます
10月11日(金)晴れ
今朝も快晴で、清々しい朝です。 朝の気温は低くなりましたが、日中との寒暖差は大きいので体調管理に気をつけてくださいね。 今日は、2・3年生合唱コンクールのリハーサルになっています。 3連休明けの火曜日がコンクール本番になっていますので、今日のリハーサルは大変重要になります。 1週間まとめの今日、大切に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 3年生下校
10月10日(木)
5時間の実力テストを終え、3年生のみ下校しました。 3年生の皆さん、お疲れさまでした。 できたら復習は、早いめに終わらせてくださいね。 ![]() ![]() 昼休みの様子
10月10日(木)
本日のお昼休みの様子です。 今日10月10日は、かつては「体育の日」で祝日でした。 それだけ、運動や体を動かすには最適な季節だということでしょうか。 今日もグラウンドや中庭で遊んでる人たには、ホント楽しそうにお友だちとボール遊びをしてました。 転がってきたボールを返してもらい、お互い「ありがとう」と言い合うやりとりが何度も聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
10月10日(木)
本日の給食メニューは ごはん みそカツ じゃがいもと野菜の煮もの みかん ソフト黒豆(袋) 牛乳 です。 今日の「みそカツ」には「八丁みそ」を使ったみそだれがかかっています。 「八丁みそ」は「赤みそ」の一種で、豆麹(こうじ)を使った「豆みそ」である点が一般的な赤みそとは異なります。 「赤みそ」とは、みそを単に色で分類した呼び方で、一般的には大豆と米、米麹(こうじ)が原材料に使われるのだそうです。 製法・原料・熟成などに関しては国が細かく基準を定めているそうで、その基準を満たしていなければ「八丁みそ」ということはできないんだそうです。 ![]() ![]() 3年生実力テスト
10月10日(木)
本日3時間目の、実力テスト「社会科」の様子です。 しっかり、「見直し」までできたでしょうか。 粘り強く、最後まで頑張ってくださいね! ![]() ![]() |
|