10/21(月)1年生2限目授業風景2
2組は体育館にて合唱コンクールの所作確認をしました。
ライトに浮かび上がる表情が初々しいです。 10/21(月)1年生2限目授業風景1
時間割変更で1組は社会です。
「コロンブスの発見したアメリカ」について学びました。 10/21(月)全校集会3
つづきです
10/21(月)全校集会2
校長先生のお話の後、各委員会からそれぞれ報告がありました。
生徒会執行部 あいさつ運動の参加者を増やしたい 図書文化委員会 図書室の雰囲気をよく保つ 美化委員会 学校をより美しくするため、丁寧に掃除をする 保健委員会 体調管理を徹底しよう 体育委員会 自覚を持ち、積極的に声かけをする 10/21(月)全校集会1
校長先生の講話は次のとおりです。
おはようございます。 今週はいよいよ文化発表会があります。校長室にも、日を追うごとに熱さを増していくみなさんの合唱が聴こえてきます。時々私は中庭に出てその歌声を聴くようにしているのですが、各学年・学級の元気な歌声、綺麗な歌声、調った歌声、楽しそうな歌声とさまざまな歌声が聴けて、合唱コンクール本番に向けてどう仕上げていってくれるのかなあととても楽しみにしています。また学年や各団体の展示発表、3年学年劇、部活動などの舞台発表の方も最後の仕上げに頑張っていることと思います。やる以上は、より良いものをこだわって創りあげていって欲しいと思っています。 昔から、「一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る」という言葉があります。 成功を目指して一生懸命頑張れば、「ここはこのようにする方が良い」「こうした方がもっと良い」と自然と知恵が出てくるものです。しかし、中途半端な気持ちで取り組んでいるとヤル気も出ないものですから「なんでこんなんせなアカンねん」と愚痴ばかりが出てくるのです。さらにいい加減にやっていると成果が出なくても反省すらできず「せやけど…」「だって…」とちゃんとしなかったことの言い訳しか出てこないものです。 あと数日ですが、まず自分自身が精一杯やった!と思えるよう一所懸命に、そして、みんなと力を合わせて最後までやり遂げた喜びを分かち合えるように、自分も周りも感動できる文化発表会にしてください。 |