9月13日(金)の様子です4年生では教育実習生が最後の授業に取り組んでいました。2週間の教育実習は今日が最終日でした。 6年生は社会科の学習に取り組んでいました。鎌倉時代の元寇の場面を学習していました。 明日から3連休です。少しゆっくり過ごしてもらいたいと思います。 9月13日(金)の給食です・揚げギョウザ ・鶏肉と冬瓜の中華煮 ・梨(豊水) ・コッペパン ・マーマレード ・牛乳 梨は中国が発祥地と考えられていて、西に移動した西洋梨や、東に移動した和梨など、現在は約30種類あります。 日本では、柿とともに秋を表す風物詩で、特に「三水」と呼ばれる「幸水」「豊水」「新水」が古くから梨の御三家と言われていました。しかし近年は、「南水」と言われる梨が大人気になったため、「幸水」「豊水」「南水」が新御三家と言われています。 今日の給食では、その1つである「豊水」が提供されました。 9月12日(木)の給食です・マーボーなす ・ツナと野菜のいためもの ・焼きさつまいもの甘みつかけ ・ご飯 ・牛乳 なすは夏から秋が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。 4年社会見学の様子です その34年社会見学の様子です その2 |