11月15日(金)・16日(土)・19日(火)は作品展、11月16日(土)は学習参観です。

生魂幼稚園1

画像1 画像1
4ブロックの研究保育に参加しました!

 午後から本校の接続幼稚園である大阪市立生魂幼稚園の研究保育にお誘いいただきました。
 7月に行われた地域の生魂まつりでの園児の経験を保育に発展させ、園児が興味関心を持った内容についてはゲストティーチャーを招いてさらに経験を深め、本時の活動につなげていました。
 3歳児のほしぐみは、アイスクリーム屋さんごっこをしました。「いらっしゃい!」と掛け声をかける子や、カップに色とりどりのアイスを盛り付ける子や、シールでトッピングをしている子もいました。中には「ウーバーイーツです」と届ける子もいて、時代を感じました(笑)
 4歳児のはなぐみは、焼きそば・たこ焼き屋さんごっこをしました。トングやコテの扱いが様になっているので驚きました。じっと立っていると、パックに割りばしをつけて輪ゴムでまとめた焼きそばを「どうぞ」と持ってきてくれました。とてもかわいらしかったです。

 大阪市立生魂幼稚園HP
 https://kindergarten.city-osaka.ed.jp/swas/inde...
画像2 画像2

【3年】社会見学(スーパーマーケット)

生魂っ子252  生魂っ子をみんなで育てています62
ライフ四天王寺店で学習しました

 ライフ四天王寺店に社会見学に行きました。
 社会の教科書で学習したことを実際に見ることができました。
 入り口には野菜や果物などの生鮮食品を置き、季節を感じられるようにしていることや、肉や魚は、工場で加工されるものとスーパーで加工されるものがあることを学習しました。
 バックヤードで、ポップをつくるパソコンや、売り上げを確認する機械を見せてもらったり、冷凍食品を保管する冷凍庫に入らせてもらったりしました。マイナス21度🥶だそうです。
 普段聞けない話を聞いたり、見たりすることができ、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(9月18日)の給食は?

画像1 画像1
🐟 さけ 🐟

 今日の給食は

・さけのつけやき
・ごもくじる
・こうやどうふのいりに
・ごはん
・ぎゅうにゅう   です。

 「さけ」は川で生まれ、海で成長し、卵を産むためにまた、生まれた川に帰ってくるという習性があります。
 「さけ」は、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。
たんぱく質は血や筋肉など体をつくる栄養素です。

【6年】食育指導

健康・安全を第一に考えて44 生魂っ子251
生魂っ子をみんなで育てています61  
食品表示

 五条小学校の栄養教諭の先生が来校くださり、「食品表示」をテーマに食品表示の見方を学習しました。
 食品のふくろや容器には、「材料や量」「どこでだれが作ったか」「消費期限や賞味期限」「栄養成分」などさまざまな情報が表示されていることや、それを見れば、自分が食べる物について知ることができることを学びました。
 また、学習の中で、学校給食が食物アレルギーにも配慮されていることを知りました。
 食品を選ぶときに役立つ手立てとして、栄養成分表示を確認したり、他のものと比べることはとても大切です。ぜひ、これからの生活で実践してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】食育指導

健康・安全を第一に考えて43 生魂っ子250
生魂っ子をみんなで育てています60  
魚について知ろう

 真田山小学校の栄養教諭の先生が来校くださり、「魚について知ろう」をテーマに魚の栄養について学習しました。
 魚の種類を学習したり、魚の部位による栄養の違いについて学びました。
 学習を通じて、魚には体をつくるたんぱく質やカルシウム、体の調子を整えるビタミンとミネラル、脳の働きを良くするDHA、血液をサラサラにするEPAなどの栄養素がたくさんふくまれており、健康を保つために役立つことを知りました。
 魚が苦手な人はいませんか?
 健康のために、魚を食べて、もっと魚のことを調べてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31