2月5日(水)15時30分から令和7年度入学説明会を1階多目的室で実施いたします。4月福小学校に入学予定の保護者の皆様、ご参加よろしくお願いいたします。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は2時間目にミシンの学習をしました。初めてのミシンです。今日は上糸をミシンにつけるのを頑張りました。あとは下糸をつければミシンで布を縫い合わせることができます。頑張ろう!

1年生 あさがお

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週種を植えたあさがおが、もう芽を出し始めています。
「ハートみたいな葉っぱだよ」「くきはピンク色をしているよ」「たねのぼうしをかぶっているよ」と、しっかり観察していました。

5月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃがでした。
タコライスは、メキシコ料理のタコスがもとになっています。タコスの具をご飯にのせて食べる、沖縄発祥の料理です。スープに入った「もずく」も沖縄の特産品として知られています。

スポーツフェスティバル全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(金)1、2時間目にスポーツフェスティバルの全体練習を実施しました。

 開会式の練習の後、全校競技の大玉送りや、全校演技のマイムマイムの練習も行いました。

 どの子どもたちも一生懸命取り組んでいます。

 配付プリントでもお知らせいたしますが、今年度の全校演技は保護者、地域の皆様にもご参加いただき、子どもたちとともに楽しんでいただければと考えております。

皆様のご協力よろしくお願いします。
 

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツでした。
焼きツナキャベツは新しい献立です。缶詰のツナに砂糖、しょうゆなどで味付けしてキャベツと合わせ、オーブンで焼いています。炒め物よりも水分が出にくく、キャベツの食感がしっかりと残ります。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 学校保健委員会
11/1 1年「あきみつけ」(緑陰道路)
その他
11/3 「文化の日」
11/4 「振替休日」

福小 学校だより

保健だより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集