3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

3年生「安心安全教室」

画像1 画像1
今日の2時間目に3年生は安心安全教室に参加しました。登下校のとき、家で留守番するときの危険について学びました。動画を用いて不審者から身を守る方法を分かりやすく教えてくださり今日から気をつけようという声も聞こえてきました!
今日教えていただいた登下校時の合言葉「つみきおに」をしっかり意識できるといいですね。

5年 自然体験学習 その19

画像1 画像1
スプーンができました。
今日の昼食のカレーライスをマイスプーンで食べます。

5年 自然体験学習 その18

画像1 画像1
スプーンを手作りしてます。
完成が楽しみです。

5年 自然体験学習 その17

画像1 画像1
朝食です。
たくさん食べて、今日の活動、がんばります。

5年 自然体験学習 その16

画像1 画像1
おはようございます。
朝のつどいです。
今日も、元気にがんばります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 就学時健康診断
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 委員会活動

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針