3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、今日と2日にわたり5年生3クラスが調理実習をしました。茹で野菜サラダを作りました。ほうれん草やじゃがいもを茹でてみんなでおいしそうに食べていました。自分で作ったものはたとえ苦手な野菜であってもおいしく食べられるのでしょうね。

休み時間の鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の教室前の運動場で、鬼ごっこをしていました。鬼決めは、靴を円形に並べて順に指差しながら止まった靴の人が鬼になるという方法です。昔から変わらない決め方ですね。思わず見ている方も笑顔になりました。

2年 まちたんけん(2日目)

5月17日(金)
2年生は、上住吉〜住吉〜住吉大社方面に、まちたんけんに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 まちたんけん

5月16日(木)
2年生は、生活科の学習でまちたんけんに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区たんけん 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
校区の南半分、墨江3丁目〜墨江4丁目〜殿辻〜千躰を回りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 遠足6年
10/31 委員会、代表委員会、遠足3年
11/1 遠足4年
11/2 こぐま保育園運動会
11/3 文化の日
11/4 振替休日 PTAふれあい親子遠足
11/5 スクールカウンセラー