2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子1-2(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、1年2組は数学です。
比例の式からグラフを描く方法を学習しています。

本日の体育大会予行について(10月23日)

本日予定していた、体育大会の予行ですが、雨天のため明日に延期いたします。
延期になりましたので、今日は、水曜日の1時間目から5時間目の授業の用意を持って体操服で登校してください。
給食はありませんので、お弁当と水筒を持ってきてください。

画像1 画像1

授業の様子2年生(10月22日)

画像1 画像1
6時間目、2年生は体育です。
短距離走のタイムを計測しています。
その後体育大会の練習です。

授業の様子1-2(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、1年2組は社会の歴史です。
『大化の改新』について学習しています。

授業の様子2-2(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年2組は国語です。
『平家物語』の熊谷直実と敦盛のシーンを6つの場面に分けて、班で1場面ごと分担して、劇にしています。
読むだけでなく、動きも取り入れわかりやすく演じてくれました。
直実や敦盛の思いがうまく表現されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
11/1 6限 ステップアップデー
11/2 スマホサミット(西成区民センター)
11/4 振替休日
11/5 生徒会委員認証式(臨時全校集会)
各種委員会