本日の学習(10月30日・水曜日)
1年生は国語で新出漢字の学習をしています。習い始めなので、一つずつ先生にチェックしてもらいながら練習しました。とても上手にかけています。
4年生は理科で「秋の生き物」を学習しています。ピロティに行き、気温のや木々の色の変化を確かめるとともに、他にもどんな生き物がいるかも探してみました。 5年生 自然体験学習 その2(10月30日・水曜日)
5年生は無事、大阪府立青少年海洋センターに到着しました。これから入所式を行い、9mカッター体験に取り組む予定です。
5年生 自然体験学習 その1(10月30日・水曜日)
5年生は今日から1泊2日で淡輪にある大阪府立青少年海洋センターへ自然体験学習に行きます。出発式を終え、いざバスに乗り込みます。普段できない経験を通して、ひとまわり成長した姿になって帰ってきてくれることを楽しみに待っています。
本日の学習(10月29日・火曜日)
1,2,5年生は算数の学習をしています。
1年生は学習の前に計算カードを使って計算の練習をします。一人で練習したり、友だちと一緒にしたりして活用しています。 2年生は二の段の九九を暗唱しています。ノートに二の段を書くと、2ずつ増えていることに気づきました。これを頼りに上手に二の段の九九を唱えることができました。 5年生は平均の学習です。全体÷個数で平均を求めることができます。また、平均を活用すると全体の数や量の見通しをもつのに便利なことに気づきました。 本日の給食(10月29日・火曜日)鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳 たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味を付け、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。 あげた時にしょうゆの色が赤くなり、ところどころに衣が白くうかぶ様子が、紅葉が流れる竜田川に見えたことから「たつたあげ」の名がついたといわれています。 竜田川とは奈良県北西部を流れる川で、百人一首で詠まれるほど古くから紅葉の名所として知られています。 カラッと香ばしくあがったたつたあげは、児童に大好評でした。 |