☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組理科は「かげと太陽」の学習。今日は日なたと日かげの地面のようすのちがいを実際に触って確かめていました。明るさ、あたたかさ、湿り具合、、、どんなちがいがありましたか?

全校オリエンテーリング事前活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週17日に迫った全校オリエンテーリング。今日の2時間目になかよし班で集まって、全校オリエンテーリングのルールの確認をし、グループのめあてを考えました。
 みんなにわかりやすいように、伝わるように身振り手振りで懸命に話をする6年生。すばらしいです。修学旅行も控えていますが、全校オリエンテーリングに向けても全力でがんばってほしいです。6年生のみなさんならできると先生たちは信じています。

全校オリエンテーリング事前活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

全校オリエンテーリング事前活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【絵本展】10月4日のようす1

今年の絵本展は、新校舎の4階教室でした。
低学年のお友だちは、ハアハア言いながら、毎日来てくれましたね…
「今日で、最後だからね」との声かけに、
「嫌だな、毎日来たい!」と嬉しい声も…

また来年、楽しみにしていてね😃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 【集会】 委員会活動
11/1 美津島中体育大会見学(6)
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 ★1〜4年は5限目まで(14:50下校) 委員会活動(運動会係) 
11/6 フッ化物塗布(4) 定時退勤日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料