3月24日(月)は、修了式です。ご予定をよろしくお願いします。

10月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

コッペパン
ソフトマーガリン
鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮
野菜のソテー
牛乳

でした。


『食物繊維』
 食物繊維とは「人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体」と定義されています。

 食物繊維には、糖質の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える、不要な物質や有害な物質を体外に排出する、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進してスムーズな排便を促す、満腹感を得やすくして食べ過ぎを防ぐ、腸内の善玉菌を増やして腸内環境をよくする、生活習慣病の予防・改善に役立つなどの効果があります。

 整腸作用など身体の中で有用な働きをすることが注目され、第6の栄養素といわれることもあります。
 食物繊維が多く含まれている食品としては、野菜やきのこ、いも、豆、海藻、果物などがあります。

運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者のみなさま、子どもたちを温かく見守っていただき、、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
また、会場の片づけにご協力いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっても、小学校生活最後の運動会が、仲間と精一杯力を出し切ったよい思い出になったことだと思います。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体演技では、低学年・中学年・高学年とい学年で協力し、素晴らしい演技を披露してくれました。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが考えた運動会のスローガン「みんなでいっしょうけんめい がんばる 運動会」をしっかりとできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/31 読書週間 4〜6年:6限まで いじめアンケート期間
11/1 なかよし班オリエンテーリング
11/2
11/3
11/4 振替休日
11/5 読書タイム C-NET おはなし会2・3限 ICT
11/6 イングリッシュタイム 体重測定3・4年 食に関する指導(2−2) 1・2年おもちゃまつり