「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

6年生 住吉区交歓音楽会

22日(火)、長居小学校にて
長居小や大領小といっしょに
🎶交歓音楽会🎶に参加しました。

苅田小6年生は、
合唱「この星に生まれて」
合奏「ケセラセラ」を発表。

ちがう学校のおともだちにむけて
ドキドキ発表💓💓。
貴重な経験となりました。

6年生音楽担当の先生より
『子どもたちは苅田っ子らしく
 元気いっぱいやりとげました!』

はなまるっ!!💮💮
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄もずくと豚ひき肉の
       ジューシー
🥄さつまいものみそ汁🍠
🥄焼きれんこん
🥄ごはん・牛乳

「ジューシー」って
どこの とどうふけんの
たきこみごはん??
(ひみつのとどうふけんでしょーレベル🗾🗾🗾🗾)
↓ こたえ

1ネンセイ コクゴ

画像1 画像1
カタカナノ オベンキョウヲ
シテイマス。

カタカナヲ ヨム
レンシュウヲ
ガンバッテイマス。💮💮

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄豚肉のねぎじょうゆ焼き
🥄ふきよせ煮
🥄きゅうりの赤じそあけ
🥄ごはん・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
ナガネギマン
ほんとうの しょうたいは??
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

3年生 体育

3年生が、タグをつかった
おにごっこをしていました。

腰にひらひらとした
タグ(ひも状の布)をつけ、
それを取られないように、
おに役のおともだちがいるゾーンを
通り抜けるというルールです。

はじめはすぐにタグを取られていた
おともだちも、何度かくり返すうちに、
フェイントをかけたり、
おに役がだれかに集中しているすきに
通り抜けたりできるようになりました。

おに役のチームも、かんたんに
通り抜けられないようにと、
作戦をたてたり、立ち位置をきめたり
していました。

白熱した攻防。はなまるっ!!💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 6年 修学旅行(志摩方面)7:30集合
11/1 6年 修学旅行(志摩方面)17:00帰校予定
11/3 (祝日)文化の日
11/4 ふりかえきゅうじつ(がっこうやすみ)
11/6 2年 図書館見学
PTA
10/31 11:30〜 給食試食会

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声

動画