生徒会選挙

 本日、6限生徒会の立会い演説と選挙が行われました。

 選挙管理委員の司会進行のもと、会長・副会長・書記に5名の生徒が立候補してくれました。
 どの候補者も真剣に抱負を述べ、応援演説も立派に応援してくれました。
この後、教室に戻り、投票がおこなわれました。
 投票の結果は明日行われ、21日(月)の全校集会で認証されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

3年生の学年集会
 学代の司会進行で行われます。
 今年度の公立中学校の卒業式は3月14日と決まりました。
 卒業まであと5か月、残りの中学校生活に向けて、学代や先生からお話がありました。
画像1 画像1

本日の献立/10月10日(木)

画像1 画像1
献立名 ・プルコギ
    ・もやしのナムル
    ・トック
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 735kcal、たんぱく質 27.1g、脂質 18.1g

☆プルコギ、トック☆
 「プルコギ」は、韓国・朝鮮の肉料理の一つで、しょうゆベースの甘口のたれで下味をつけた薄切りの牛肉をプルコギパンという専用の鍋で、野菜や春雨などとともに焼く、あるいは煮る料理です。「プル」は火を「コギ」は肉をあらわすそうで、直訳すると「焼き肉」となりますが、どちらかというと「すき焼き」近いとされ、「韓国風すき焼き」と言われることもあります。
 「トック」も同じく韓国・朝鮮料理の一つで、主にうるち米を原料とした歯切れのよい餅を使用したスープです。この場合「トッ」は餅をあらわし、「クッ」が汁をあらわすそうです。
 どちらの料理も人気が高く、日本でもおなじみの料理となっており、今日はこれらに韓国・朝鮮であえ物をあらわす「ナムル」もそえて提供しました。

10月9日(水)

朝の登校
 生徒会の立候補者が、登校時に選挙運動しています。
 明日、10日(木)6時間目に生徒会選挙があります。候補者の皆さん、学校のためにも立候補ありがとうございます。

 本日は大阪市中学校の研究発表会のため、給食後は下校となります。
画像1 画像1

本日の献立/10月9日(水)

画像1 画像1
献立名 ・鮪のオーロラ煮
    ・きゅうりとコーンのサラダ
    ・スープ
    ・コッペパン、いちごジャム、牛乳

栄養価  エネルギー 831kcal、たんぱく質 36.9g、脂質 27.7g

☆鮪(まぐろ)☆
 一般にマグロというのはサバ科マグロ属の魚の総称です。マグロの仲間は代表的な回遊魚で、索餌(さくじ:餌を探し求めること)、産卵、越冬のために、熱帯域から温帯域、外洋部から沿岸部へと広範囲に異動します。紡錘形の体形は、海洋を高速で移動するのに適しています。国内で消費される主なマグロは、背側が黒いクロマグロ、体側とヒレが黄色い色をしたキハダ、目が大きいメバチ、鬢(びん:胸ビレ)が長いビンナガ、しりびれの後ろ側から尾びれにかけて細長いコシナガ、南半球にのみ生息するミナミマグロなどで、それぞれの特徴をとらえた名がつけられています。
 マグロ類は肉質で言うと代表的な赤味魚で、たんぱく質が25%以上含まれ、生鮮食品中では最高ランクです。血合肉の部分は味があまり良くないので、捨てられたり、ペットフードの原料に使用されたりしますが、ビタミン、鉄、タウリン、EPA、DHAなどが豊富に含まれています。冷凍や養殖による流通が多いため、季節感は感じにくくなっていますが、国産の天然ものでは、脂がのっておいしくなる10月ごろから冬場にかけてが旬となります。
 今日の給食では、角切りした鮪にしょうがで下味をつけ、でんぷんをまぶしてから揚げにしたものに、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮たオーロラソースをからませています。ちなみに、このオーロラ煮は、大阪市の学校給食が発祥です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/1 6限:公開授業(道徳)
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 第3回 実力テスト
11/6 45分授業

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会