2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
今日は、以前から準備していた係フェスを開催しました。
ドッジボール、クイズ、ライブなど盛りだくさんの内容でした。
子どもたちも、楽しそうにしていました。
1学期のいい思い出ができたようです。

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
明日は、係のまとめの活動として係フェスをします。
教室もご覧のようにパーティー仕様です。
1学期の終わりに、楽しい思い出を作りたいと思います。

「ゴー5GO!家庭科」5年生

画像1 画像1
今日の家庭科では、本返しぬいと半返しぬいにチャレンジしました。
並ぬいと名前のぬいとりを経験しているので、簡単!という声がたくさん聞こえてきました。
明日は、かがりぬいにチャレンジする予定です。

7月16日(火)の給食

今日の献立

豚肉とじゃがいもの煮もの ひじき豆 ささみと野菜のごまみそ焼き ごはん 牛乳

『豚肉とじゃがいもの煮もの』は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃくなどを使用した煮ものです。『ひじき豆』は、でんぷんをまぶして油であげた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味液でからませています。児童に大人気の献立です。『ささみと野菜のごまみそ焼き』は、新献立です。ささみ、にんじん、キャベツをねりごま、白みそ、いりごまなどで混ぜ合わせ焼いています。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

7月12日(金)の給食

今日の献立

チキントマトスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳

『チキントマトスパゲッティ』は、鶏肉、ウインナーを主材に、玉ねぎ、トマト(缶)、にんじん、ピーマンを使用し、バジルで風味をつけたトマト味のスパゲッティです。『グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ』は、蒸したグリーンアスパラガスとキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえています。パンによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
委員会・クラブ
11/5 委員会活動
その他
11/1 5年 出前授業
11/7 2年 歯みがき指導
3年 消防署見学
休日
11/3 文化の日
11/4 振替休日