2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

7月10日(水)の給食

今日の献立

鶏肉とてぼ豆のスープ煮 ベーコンとじゃがいものチーズ焼き きゅうりとコーンのサラダ 
黒糖パン 牛乳

『鶏肉とてぼ豆のスープ煮』は、鶏肉を主材に、てぼ豆、キャベツ、パセリ、マッシュルームなどを使用した具だくさんのスープ煮です『ベーコンとじゃがいものチーズ焼き』は、ミニバットでの配缶になります。クラスで人数分に切り分けます。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!英語」5年生

画像1 画像1
今日の英語は、各曜日の教科のたずね方を学習しました。
学習の最後には、教科の絵カードを使って神経衰弱をしました。

7月9日(火)の給食

今日の献立

夏野菜飯(なつやさいめし) パワースープ トロピカルゼリー ごはん 牛乳

令和5年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。児童が考えたねらいは、「夏祭りのだんじりを盛り上げるために、給食で夏野菜をたくさん食べて体力をつけることができるように工夫しました。お祭り気分が味わえるように彩りも考えました」です。児童にも好評でした。
画像1 画像1

「ゴー5GO!着衣水泳」5年生

画像1 画像1
今日は、着衣水泳を行いました。
水難事故にあったときには、無理に泳ぐのではなく、浮いて待つことが大切です。
バディで、浮く練習に取り組みました。

2年生食育

画像1 画像1
食べ物のはたらきが3つに分かれていることやバランスよく食べることの大切さを勉強しました。給食の際、「これは赤のグループの食べ物だ。」と勉強したことを話す姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
委員会・クラブ
11/5 委員会活動
その他
11/1 5年 出前授業
11/7 2年 歯みがき指導
3年 消防署見学
休日
11/3 文化の日
11/4 振替休日