1年 遠足社会見学 柴島浄水場大阪の水道水はどのようにしてできているのかを学習しました。 日本では水道の蛇口から当たり前のように水が出て、飲んだり、いろいろなことに使っていますが、世界の国々で蛇口からの水をそのまま飲むことができる国は、なんと日本を含め10か国しかないそうです。驚きですよね。 見学の後は水をきれいにするしくみについて実験しながら学習しました。 とても勉強になる1日でした。 5月16日(木)の給食です。ウインナーソーセージ オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前がつきました。 豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものをいいます。 今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。 5月15日(水)の給食です。まっ茶🍃 まっ茶とは、お茶の葉を「臼」で粉状に細かくしたものです。 緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。 まっ茶は、お菓子や料理の材料としても使われています。 今日の給食では、「まっ茶ういろう」として登場します。 5月14日(火)の給食です。シチュールウの素 ルウは、小麦粉をバターやサラダ油などでいためて作りますが・・・ 今日の「鶏肉とコーンのシチュー」は、新食品の「シチュールウの素」(アレルゲン28品目を含む原材料不使用のもの)を使用しています。小麦粉や牛乳・乳製品が入っていないため、小麦アレルギー、乳アレルギーのある人も食べることができます。 |