令和7年度最初の学習参観・学級懇談会は4月22日(火)です。参観後、6年生の修学旅行保護者説明会、5年生の自然体験学習保護者説明会もおこないます。

自然体験学習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
筏のプログラムの準備をしています。

iPhoneから送信

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は算数の授業です。

画面に写っているのはゾウの写真です。重さの単位「t(トン)」について学習していました。

その後、他のおもさの単位との関係について考えています。

自然体験学習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
結局ほぼ全ての子が水に飛び込んでいます。

iPhoneから送信

自然体験学習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?筏のプログラムまで時間があるので、海岸で遊んでいます。
完全に水につかっている子もいます。

iPhoneから送信

自然体験学習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30