2月18日(火)は、学習参観・懇談会です。ご予定をよろしくお願いします。。

修学旅行<4>・・・スペイン村にて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メリーゴーラウンドに乗っている

6年児童の様子です。

みんな仲良く過ごしていますね。

 
 残念ながら雨が降ってきたようです。。

修学旅行<3>・・・スペイン村 昼食・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スペイン村で

楽しくグループ活動をしています。

 お昼ご飯は自分たちで選んだお店で

食べています。

修学旅行<2>・・・スペイン村到着・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スペイン村に到着しました。

集合写真を撮ってから

グループ活動です。

6年 修学旅行<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は6年生の修学旅行です。

心配されていたお天気は回復し、

とても過ごしやすそうです。


 元気に楽しく活動してくれることを

願っています。




9月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
豚肉の甘辛焼き
とうがんのみそ汁
金時豆の煮もの
牛乳

でした。


『金時豆』
 金時豆は、いんげん豆の代表的な種類で、赤紫色が鮮やかなことから、赤いんげんとも呼ばれます。
 粒の形がよく、味も優れているので煮豆に最も適した豆ともいわれています。

 いんげん豆は炭水化物が多く、たんぱく質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛等のミネラルや食物繊維も豊富に含んでいます。
 また、炭水化物や脂質をエネルギーに変える働きのあるビタミンB1、B2を含んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/1 なかよし班オリエンテーリング
11/2
11/3
11/4 振替休日
11/5 読書タイム C-NET おはなし会2・3限 ICT
11/6 イングリッシュタイム 体重測定3・4年 食に関する指導(2−2) 1・2年おもちゃまつり
11/7 姿勢体操強調週間〜13日 体重測定5、6年 委員会(写真) 4年大阪ガス出前授業2、3h 食に関する指導(2−1)