★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

6年 課内実践 10月8日

今日はソンセンニムから、平和についてお話していただきました。修学旅行では原爆の子の像や韓国人原爆犠牲者慰霊碑に参拝します。始めは平和記念公園の中には建てることが出来なかった経緯や、これまでの歴史の流れに思いをのせて話してくださいました。
もう一度自分たちの生活の中で出来ることは何かを考え、学習発表会や修学旅行において学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 町たんけん 10月8日

今日の町たんけんは、東淀川駅へ行きました。駅にはスロープやポスター掲示など、町に住む人々が快適に過ごせるような施設の工夫をたくさん見つけることができました。日頃よく通る場所ですが、改めて歩くと色々なことに気づくことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 居住地校交流 10月7日

今日は東淀川支援学校のお友だちが交流に来てくれました。これまでも毎年交流を重ねていますが、始めはお互いに緊張しながらのスタート。ティーベースボールやふえおにをすると笑顔が見られました。最後は聞きたかったことを伝え合い楽しい時間となりました。また来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 10月7日

3年生は太陽の動きについて学習しています。影の動きを調べることで、太陽がどのように動いているのか調べています。今日は遮光板を使って太陽の形や位置を確認しました。想像していたよりも太陽は小さかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 10月7日

今日は運動場で運動朝会を行いました。担当の先生の掛け声に合わせて体を動かしています。指示を聞いて素早くポーズをとる運動です。今週も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 木の芽たてわり集会
社会見学(希望の家)5年
11/6 栄養指導3-1
11/7 委員会活動
見守るデー
栄養指導3-2
11/8 たてわり遠足

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他