★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★

迫力の5尺大太鼓!

 今日は、年に一度の芸術鑑賞会。今年は、『倭太鼓飛龍』のみなさんをお招きし、和楽器の演奏を鑑賞しました。

 「長胴太鼓」に「桶胴太鼓」、「銅鑼」「鉦」「篠笛」とたくさんの和楽器が奏でる迫力ある演奏に、子どもたちはみんな大興奮でした。

 途中登場した鬼や狐に連れられて舞台へ上がった先生や友だちのパフォーマンスにも、大きな歓声と拍手が起こりました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、いよいよ最後の曲。
 なんと大太鼓の上にも、ばちを持った人が!
 子どもたちみんな声をあげ、手を高く上げて拍手を送っていました。

 迫力いっぱいの思い出が心に残る素晴らしい芸術鑑賞になりました。『倭太鼓飛龍』のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

 教頭先生を講師に、教職員全員で「救急救命講習」を行いました。

 プール水泳など学校生活での事故だけではなく、普段の生活でも何かあった際に生かせるよう、「胸骨圧迫」や「AEDの操作法」などについて、実習を通して学びました。

 心肺蘇生は、ためらわずにできるだけ早く行うことが大切です。毎年この時期に行っている講習ですが、いざという時には誰もができることが必要になるので、みな真剣な表情で、実習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう!」2年

 2年生が、ダスキンよりゲストティーチャーをお招きして、出前授業を実施しました。

 前半は、「どうしてそうじをするのだろう?」をテーマに、よごれの正体や種類、そしてそのよごれを放っておくとどんな影響があるかを教えていただきました。

 後半は、「そうじ用具を正しく使おう!」というテーマで、ほうき・ちりとり・ぞうきんなど、掃除用具の正しい使い方を学びました。

 正しいぞうきんのしぼり方や、机の拭き方など、教わったことをこれからの学校や家庭でのそうじに活かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのゲームも楽しそう!

 今朝の児童集会は、『新東フェスティバル』CM発表会でした。

 計画委員の進行で、各たてわり班ごとに、自分たちが企画したゲーム名やゲームの内容などを楽しく宣伝していました。

 みんな、どのゲームコーナーが楽しそうか興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで分けよう「これ 何ごみ?」ゲーム

 3時間目は、多目的室に場所を移して、ごみの分別について学習しました。

 班ごとに、実際のごみを正しく分別するゲームで競い合ったあと、間違いやすいごみについて説明をしていただきました。

 出前講座の最後には、子どもたちからのたくさんの質問に答えていただきました。お仕事をしていてうれしかったことやつらかったこと、1番大切にしていることなど、ごみ収集をされている方の生の声を聴くことができ、お仕事の苦労や工夫についてしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

新東三国小学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

安全管理について

校区安全マップ

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ