プール開き〜1・2年生〜今日は、プール開き3日目、今日1・2年生がプールに入ることで、全学年でプール開きができました。 2年生は去年に続いてのプール水泳だったので、入水のサインにも戸惑うことなくプールに入ることができました。 1年生は小学校生活ではじめてのプール学習でした。シャワーの水の冷たさに思わず声を出す子もいましたが、水の中に入ることを楽しんでいる児童が多く見られました。 プール開き〜3・4・5年生〜
6月25日(火)
今日は、プール開き2日目です。 1・2時間目の5年生を皮切りに、3年生、4年生が今年度初めてプールに入りました。天気は少し悪かったですが、水温は28度 水に入ればあたたかく感じました。 水慣れから始まって、けのびやバタ足などを練習すると去年までに習ったことをすぐに思い出しているようでした。どんどん練習して泳ぐのが上手になればいいですね。 25日の献立
今日の献立は、和風焼きそば・オクラの甘酢和え・ソフト黒豆・ミニコッペパン・牛乳です。
和風焼きそばは、豚肉やキャベツ、たまねぎなどの具材が入っていて、子どもたちにも大人気でした。 オクラの甘酢和えは、甘酸っぱい優しい味付けでした。 ソフト黒豆は、やわらかい黒豆が甘く味付けされていて、おいしかったです。 <黄のグループの食べ物> 黄のグループの食べ物は、おもにエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要な食べ物です。今日の給食には、パン、中華めん、さとう、油が使われています。 朝の読み聞かせ(8回目)「イカはイカってる」「干したから…」1冊目は、「イカはイカってる」という絵本でした。いつもタコと間違えられることに怒っているイカ。絵本の中でイカとタコの違いがよく分かったり、反対に似ている部分も認識できたりする絵本で、最後の最後まで面白く、児童達も興味深々な様子で見ていました。 2冊目は、「干したから…」という写真絵本でした。これまで読んできた絵本とは少し違う写真絵本。いつもとは違う本の様子に児童達も姿勢が前のめりになっていました。本の中では、普段の食卓に登場するような鰹節や梅干しから、アジアにあるカエルやコウモリの干物まで幅広く紹介されてあり、「これ干したらどうなる?」という疑問を与えてくれるような絵本でした。 読み聞かせ隊の皆さん、今週もありがとうございました。今週は特に、新たな知識を得ることができた読み聞かせだったのではないでしょうか。これからも、本を通して学んでいくことも大切にしていきましょう。来週の絵本も楽しみですね! 今週の児童朝会の様子(今週からプールが始まります)まず、校長先生から、終業式までの残り1ヶ月の過ごし方に関して、話がありました。日々成長できているかや後悔のない日々を過ごしているかの問いかけがあり、今週からプールが始まることと併せて、命に関わる為十分に話を聞いて、一人ひとりがルールを守って成長できる1週間にしてくださいと、メッセージがありました。 次に生活指導の先生から、休み時間の運動場での過ごし方について注意喚起がありました。特に、防玉ネットやフェンスの使い方に関して、寄りかからないようにとの呼びかけがありました。それらがなんのためにあるのか、怪我をしないためにはどのようにすれば良いのか、考えて過ごしましょうとのことでした。また、今後雨が増えたりプールが始まり、廊下や階段が普段より滑りやすくなっていることが多くなる為、危機管理や持ち物管理を十分にするようにと改めて呼びかけがありました。 最後に、看護当番の先生から、今月の生活目標に関して話がありました。今月の生活目標は「トイレのスリッパをそろえよう!」です。全員が気持ちよくトイレを利用できるように、トイレを使った際は意識してスリッパをそろえましょうとのことでした。今週は6月最終週です。1ヶ月意識してきた成果が見れることを楽しみにしています。 |